Page
センター概要
乳幼児聴覚支援センターの概要
静岡県立総合病院のきこえとことばのセンターは、静岡県からの委託を受け、難聴児支援を目的とした静岡県乳幼児聴覚支援センターを運営しています。
活動内容
● 新生児聴覚スクリーニング検査受診から難聴の早期発見と早期介入のための体制整備
・新生児聴覚スクリーニング検査管理支援システムの運営、管理
・検査実施機関に向けた研修会開催
● 難聴児、保護者支援
・きこえの相談室
・きこえの親子広場
・精密聴力検査機関受診支援
・補聴援助システムRogerの貸与
● 関係機関との連携
・連絡会議の開催
・難聴児の支援体制づくり
● 普及啓発活動
・新生児聴覚スクリーニング検査についてのリーフレット配布
・難聴について研修会開催
スタッフ紹介
センター長:きこえとことばのセンター耳鼻咽喉科医師
言語聴覚士,保健師,事務員
活動歴
活動歴
2010年 静岡県乳幼児聴覚支援センター設置
2012年 軽・中等度難聴児の補聴器助成制度要望
補聴援助システムの貸与制度開始
2013年 軽・中等度難聴児補聴器購入助成制度制定
2014年 「きこえの手帳」発行
新生児聴覚スクリーニング検査と事後対応マニュアル改定
2016年 新生児聴覚検査体制整備事業
2018年 静岡県下全35市町公費助成実施
2021年 新スク情報管理システム開発
設置主体
静岡県健康福祉部こども家庭課
Last modified: Friday, 14 March 2025, 10:29 AM